手作りのお弁当

ごくらくトンボ

2007年02月12日 06:52


※ 写真は1月22日に撮影しました。

約3年前、共働きをしていました。
その頃は、弁当を買っていました。
しかし今は、妻の弁当を作っています。

最近は、シンプルで、ワンパターンの弁当です。
いちいち材料を考えなくて済むし、簡単です。
がんもどき以外は、冷蔵庫に入れておきます。

・活力なべで炊いた、玄米ごはん
・我が家で手作りした、有機栽培の梅干
・コープのカタログで買った、たくあん
・切り干し大根のサラダ(しょうゆと梅酢と白ゴマで味付け)
・コープのカタログで買った、冷凍枝豆がんも(しょうゆで味付け)
・活力なべで炊いた、大豆の煮もの(昆布としょうゆで味付け)

だいたい毎日、こんな弁当です。
最近は、がんもどきの代わりに、キャベツや白菜を茹でたものを入れます。

作るのが遅れて、妻の職場へ届けたことも、2回くらいあります。
私が寝坊したときは、妻が弁当を詰めることもあります。

あまり肩に力を入れず、がんばらないようにしています。
しかし毎日、継続できるように、弁当を作っています。


いつもブログをご覧になっていただいて、ありがとうございます。(*^_^*)

関連記事