2007年02月27日
大根がよくできています。
※ 写真撮影は、沖縄市場のYさんです。
いま畑で、大根がよく収穫できます。
今回は、虫もつかず、よくできています。
よくできているので、お裾分けすることがあります。
主に、圭太がお世話になっているところへ、あげています。
葉っぱを付けてあげると、喜んでもらえます。
大根は、味噌汁に入れたり、煮てそのまま味噌を付けて食べると、おいしいです。
味噌との相性が、良いのでしょうか。
サラダにしても、おいしかったです。
地の恵みに感謝いたします。_(._.)_
写真は、雑誌の打ち合わせに訪れたYさんに、撮ってもらいました。
※ 日記は2月15日のできごとです。
いつもブログをご覧になっていただいて、ありがとうございます。(*^_^*)
Posted by ごくらくトンボ at 07:33│Comments(7)
│家庭菜園
この記事へのトラックバック
メゾピアノを安くリサイクル品でゲットしたいと思われている方は多いはず。だって私自身もそうだったから。子供服って、かわいいのを着せてあげたいけど、子供ってすぐに大きくなって...
メゾピアノのリサイクル品を通販で【メゾピアノ格安情報【子供服メゾピアノ】】at 2007年03月15日 20:52
この記事へのコメント
なんと立派で美味しそうな大根でしょう!
生ゴミが土に還って、この大根の栄養になったんでしょうね。
虫にもやられなかったということは、それだけ土が元気なのでしょうか。
ところで、最近、息子に「お母さんの畑作りの夢はどうなったの?」と聞かれてしまった。(笑)
ダンボールコンポスト第二弾を続けていますが、なかなか庭を畑に起こすまではたどり着きません。
パン屋の仕事に慣れたら、着手かなあ~。
生ゴミが土に還って、この大根の栄養になったんでしょうね。
虫にもやられなかったということは、それだけ土が元気なのでしょうか。
ところで、最近、息子に「お母さんの畑作りの夢はどうなったの?」と聞かれてしまった。(笑)
ダンボールコンポスト第二弾を続けていますが、なかなか庭を畑に起こすまではたどり着きません。
パン屋の仕事に慣れたら、着手かなあ~。
Posted by そらまめ at 2007年02月27日 08:31
ごくらくトンボさん
先日の茶話会ご参加頂きありがとうございました♪
皆様の参加のおかげで素晴らしい茶話会になりました。
その時頂いた 採りたての葉っぱつきだいこんを土鍋で
にんじん・鶏肉・青いだんこんの葉っぱで ことこと煮て
今 頂きました~♪
う~ん 美味しい~♪ ♪☆(*^_^*)☆♪
大自然の恵みを ありがとうございました♪
4月の茶話会の 畑を耕そう♪♪♪の講師
よろしく お願い いたします ☆m(_ _)m☆彡
☆彡感謝と愛を込めて☆彡☆彡ゆかりん彡☆彡☆
先日の茶話会ご参加頂きありがとうございました♪
皆様の参加のおかげで素晴らしい茶話会になりました。
その時頂いた 採りたての葉っぱつきだいこんを土鍋で
にんじん・鶏肉・青いだんこんの葉っぱで ことこと煮て
今 頂きました~♪
う~ん 美味しい~♪ ♪☆(*^_^*)☆♪
大自然の恵みを ありがとうございました♪
4月の茶話会の 畑を耕そう♪♪♪の講師
よろしく お願い いたします ☆m(_ _)m☆彡
☆彡感謝と愛を込めて☆彡☆彡ゆかりん彡☆彡☆
Posted by ゆかりん at 2007年02月27日 14:55
本当に地の恵ですね♪ そちらは暖かいのでしょうか?静岡はここ最近寒い日が続いています。
Posted by ヤギッチ at 2007年02月27日 14:59
ごくらくトンボさんこんばんわ~。
先日は、リサイクル(堆肥のつくり方)の方法を
説明していただき、ありがとうございました。
とても勉強になりました。
とっても立派な大根さんですね。
ごくらくトンボさんもとても幸せそうな
表情でいいですね~。
僕も今晩の夕食は大根のお味噌汁を作りました。
大根っておいしいですよね。僕は大好きです。
最近、僕も料理の楽しさに目覚めました。
食って本当に奥が深いです~。
それではまた~。(^-^
先日は、リサイクル(堆肥のつくり方)の方法を
説明していただき、ありがとうございました。
とても勉強になりました。
とっても立派な大根さんですね。
ごくらくトンボさんもとても幸せそうな
表情でいいですね~。
僕も今晩の夕食は大根のお味噌汁を作りました。
大根っておいしいですよね。僕は大好きです。
最近、僕も料理の楽しさに目覚めました。
食って本当に奥が深いです~。
それではまた~。(^-^
Posted by One Light at 2007年02月27日 19:48
>そらまめ さん
そうですね。
生ゴミをたくさn埋めた所の方が、大きく育っているような気がします。
土を耕すことって、大変な作業ですよ。
無理をなさらないでくださいね。
>ゆかりん さん
こちらこそ、ありがとうございました。
実は、お裾分けしたものって、食べてもらえるのか、考えちゃうんです。
なべに入っていた大根を見せていただき、うれしくなりました。
4月の茶話会、楽しみです。
こちらこそ、よろしくお願いします。
>ヤギッチ さん
こちらは、暖かくなったり寒くなったりです。
暖冬と聞いていますが、寒い日もあるんですね。
>One Light さん
堆肥作りの講座、参加していただき、ありがとうございました。
多くの知り合いが参加していて、ちょっと恥ずかしかったです。
今度、畑に遊びに来てください。
お待ちしています。
そうですね。
生ゴミをたくさn埋めた所の方が、大きく育っているような気がします。
土を耕すことって、大変な作業ですよ。
無理をなさらないでくださいね。
>ゆかりん さん
こちらこそ、ありがとうございました。
実は、お裾分けしたものって、食べてもらえるのか、考えちゃうんです。
なべに入っていた大根を見せていただき、うれしくなりました。
4月の茶話会、楽しみです。
こちらこそ、よろしくお願いします。
>ヤギッチ さん
こちらは、暖かくなったり寒くなったりです。
暖冬と聞いていますが、寒い日もあるんですね。
>One Light さん
堆肥作りの講座、参加していただき、ありがとうございました。
多くの知り合いが参加していて、ちょっと恥ずかしかったです。
今度、畑に遊びに来てください。
お待ちしています。
Posted by ごくらくトンボ at 2007年03月01日 08:52
はじめまして☆
きらら☆です
何度かお会いしたことがあるかと
思いますが 覚えていらっしゃいますか?
ブログでは 初カキコとなります。
先日 ゆかりんさん宅で
ごくらくトンボさんの畑の 大根を使った
料理をいただきましたよ!!
とても美味しかったです(^0^)v
前の職場で「食育」を担当していたことから
食については とても興味があります
今度畑に行ってみたいなと思います
(PS)
3月30日に松尾みどりさんの講演会がありますので
お知らせしますね
きらら☆です
何度かお会いしたことがあるかと
思いますが 覚えていらっしゃいますか?
ブログでは 初カキコとなります。
先日 ゆかりんさん宅で
ごくらくトンボさんの畑の 大根を使った
料理をいただきましたよ!!
とても美味しかったです(^0^)v
前の職場で「食育」を担当していたことから
食については とても興味があります
今度畑に行ってみたいなと思います
(PS)
3月30日に松尾みどりさんの講演会がありますので
お知らせしますね
Posted by きらら☆ at 2007年03月06日 00:06
きらら☆さん
もちろん、覚えています。
お久しぶりです。
「食育」に関わっていたのですか。
どうぞ、今度畑に遊びに来て下さい。
松尾みどりさんの講演会の案内、届いていました。
ありがとうございます。
もちろん、覚えています。
お久しぶりです。
「食育」に関わっていたのですか。
どうぞ、今度畑に遊びに来て下さい。
松尾みどりさんの講演会の案内、届いていました。
ありがとうございます。
Posted by ごくらくトンボ at 2007年03月31日 08:54