2011年08月15日

45歳になりました。

終戦記念日が、私の誕生日。
今年の誕生日には、当日の朝に母へ電話しようと思った。

しかし先に、母から電話があった。
家系図の場所を、訊いてきた。
場所を伝えたあと、誕生日の話をした。

「産んでくれて、ありがとう。」

と私が母に伝えた。

「産まれてきてくれて、ありがとう。」

と母が私に返した。

何気ない会話だった。

しかし、この意味が、最近よくわかるようになってきた。

地球の歴史を学ぶと、この地球が宇宙に存在していることが奇跡だと、わかった。
その地球上に、私という人間が生きていること自体、奇跡の積み重ねなんだと。
地球のことを学んできて、本当に良かったと思う。


今日の昼は、NHKの戦没者記念式典を観た。
式典に合わせて、一緒に、黙祷をした。
祖父のことを考えた。

私の祖父、辻嘉三郎は、昭和19年10月18日に戦死した。
フィリピンのマニラ沖で、乗っていた船を沈められた。
数えで、34歳だった。

私は、祖父の亡くなった年齢を10歳以上超えている。
残りの人生、あと何年あるのだろう。
自分の命をどう使うのか、もっと考える必要がある。


ミクシィとフェイスブックから、誕生メッセージを送って下さった方、ありがとうございます。
普段、会えない方からのメッセージ、うれしかったです。
感謝!



同じカテゴリー(思うこと)の記事
引き寄せの法則
引き寄せの法則(2007-04-22 21:57)

ホテル・ルワンダ
ホテル・ルワンダ(2006-10-10 23:55)


Posted by ごくらくトンボ at 23:47│Comments(4)思うこと
この記事へのコメント
産んでくれてありがとう。

って私言えるかな。

すっごく勇気のいる言葉だなぁ。

誕生日おめでとうございます。
Posted by あさとも at 2011年08月16日 10:24
八重山でも野菜作ってますか?
本島は2個も台風が来て葉野菜がばか高いです

お誕生日おめでとうございます
ご家族によろしく
Posted by まさちん at 2011年08月16日 10:27
おめでとうございます。

そうでした。うちの娘と一日違いでしたね・・・。

娘は今日で3歳です。

私は 産んでくれてありがとう をまだ言えないでいますね・・・。辻さんはよい誕生日をすごされましたね。おめでとうございます。
Posted by 宜野湾のよっしー at 2011年08月16日 22:10
>あさともさん

そっかあ、勇気のいる言葉なんだね。
誕生メッセ、ありがとうございます。

>まさちんさん

こちらで畑を借りて、サトイモ植えましたが、ぜんぜん育ちません。
今年は、雨が少ないからだと思います。
ダムの水が残りわずかで、節水を呼び掛けてます。
誕生メッセ、ありがとうございます。

>宜野湾のよっしーさん

娘さん、16日でしたっけ。
おめでとうございます。
よっしーさんは、産んでくれてありがとうを、まだ言えないのですね。
誕生メッセ、ありがとうございます。
Posted by ごくらくトンボ at 2011年08月16日 23:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。