2013年04月09日
平成25年4月9日(火)、オマルが届いた。
一樹が誕生して、71日目。
昨日は、4月8日だった。
何の日か、知っている人は、どの位いるだろうか?
お釈迦様の誕生日である。
キリストの誕生日を祝っても、釈迦の誕生日は知らない仏教徒。
まさに、不思議の国、ニッポン。
死んで戒名をもらうから、生前は仏教徒ではないのかもしれない。
ノーテンキな国民性だから、激しい宗教戦争が起こらないのだろう。
江戸時代と平安時代、平和が長く続いた歴史を持つ日本。
これぞ、クール・ジャパンかもしれない。
さて、オシッコとウンチの話に戻る。
昨日、妻がトイレで2度、一樹を抱いてオシッコさせることに成功した。
おめでとう、と褒めてあげたい。
さて今日は、アマゾンで注文したオマルが届いた。
まだ、新オマルでのオシッコはできてない。
明日以降、楽しみだ。
それと昨日から、圭太が2年生となって、学校へ行っている。
俺と一緒に、相談室で過ごしている。
来週から、進路指導室が、圭太の居場所になる予定。
こちらも、少しずつであるが、成長していると感じる。
昨日は、4月8日だった。
何の日か、知っている人は、どの位いるだろうか?
お釈迦様の誕生日である。
キリストの誕生日を祝っても、釈迦の誕生日は知らない仏教徒。
まさに、不思議の国、ニッポン。
死んで戒名をもらうから、生前は仏教徒ではないのかもしれない。
ノーテンキな国民性だから、激しい宗教戦争が起こらないのだろう。
江戸時代と平安時代、平和が長く続いた歴史を持つ日本。
これぞ、クール・ジャパンかもしれない。
さて、オシッコとウンチの話に戻る。
昨日、妻がトイレで2度、一樹を抱いてオシッコさせることに成功した。
おめでとう、と褒めてあげたい。
さて今日は、アマゾンで注文したオマルが届いた。
まだ、新オマルでのオシッコはできてない。
明日以降、楽しみだ。
それと昨日から、圭太が2年生となって、学校へ行っている。
俺と一緒に、相談室で過ごしている。
来週から、進路指導室が、圭太の居場所になる予定。
こちらも、少しずつであるが、成長していると感じる。
Posted by ごくらくトンボ at 23:12│Comments(0)
│赤ちゃん誕生