2005年10月18日

3年生の科学

昨日の朝、「3年の科学」の11月号が届きました。
3年生の科学

これは、学研の科学と学習の「3年の科学」です。
6才なのに、なぜ「3年の科学」なのかというわけですが・・・

具志川のジャスコで、ムシキングをして遊んだあと、隣にある文具店へ入りました。
そこに、学研の科学が置いてあったのです。
欲しいというので、1冊買ってあげました。

そこで子どもが選んだのが、「3年の科学」の9月号だったのです。
学研の科学と学習の教材には、付録が付いています。
9月号の付録は、アイスクリームを作る道具だったのです。
子どもは、アイスクリームに魅力を感じたようです。

もうひとつ、宝石の原石の付録が、付いていました。
これは「3年の科学」に、毎月いろんな種類の宝石が付いています。
それで、10月号、11月号と買ってあげました。

子どもは、石にとても興味を持っています。
保育園に通っていた頃、いつもポケットに石を入れていました。

興味を持ったことをしているので、いいのではないかと思っています。


同じカテゴリー()の記事
怪人二十面相
怪人二十面相(2008-05-23 19:05)


Posted by ごくらくトンボ at 08:09│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。