2006年06月10日
もみじの手を引いて
琉球新報から、執筆の依頼が来ました。
担当の記者さんが、我が家へ来ました。
そして、打ち合わせをしました。
琉球新報で連載されている記事のタイトルは、「もみじの手を引いて」です。
このテーマは、「お父さんの子育て」ということです。
この企画は、毎週月曜日の夕刊に、掲載されています。
人気がある企画なのだそうで、今年いっぱい続くようです。
私が担当するのは、5週間分です。
7月3日(月)の琉球新報夕刊から、掲載されます。
打ち合わせでは、以下の内容で掲載される予定です。
もちろん、書いているうちに、変更があると思います。
1.専業主夫と紹介する。子どもが入学してすぐ不登校になったこと。
2.専業主夫の1日
3.育児休暇中の体験。保育園選びについて。
4.保育園をやめてから、入学前までのこと。
5.現在の不登校の状況。
最初の締め切りは、6月22日なのです。
私は、原稿の締め切りに弱いのです。
いつもギリギリに、提出しています。
何はともあれ、人から何か頼まれるというのは、うれしいことです。
原稿書くことを、楽しみたいです。(^^♪
※ 日記は6月9日のできごとです。
担当の記者さんが、我が家へ来ました。
そして、打ち合わせをしました。
琉球新報で連載されている記事のタイトルは、「もみじの手を引いて」です。
このテーマは、「お父さんの子育て」ということです。
この企画は、毎週月曜日の夕刊に、掲載されています。
人気がある企画なのだそうで、今年いっぱい続くようです。
私が担当するのは、5週間分です。
7月3日(月)の琉球新報夕刊から、掲載されます。
打ち合わせでは、以下の内容で掲載される予定です。
もちろん、書いているうちに、変更があると思います。
1.専業主夫と紹介する。子どもが入学してすぐ不登校になったこと。
2.専業主夫の1日
3.育児休暇中の体験。保育園選びについて。
4.保育園をやめてから、入学前までのこと。
5.現在の不登校の状況。
最初の締め切りは、6月22日なのです。
私は、原稿の締め切りに弱いのです。
いつもギリギリに、提出しています。
何はともあれ、人から何か頼まれるというのは、うれしいことです。
原稿書くことを、楽しみたいです。(^^♪
※ 日記は6月9日のできごとです。
Posted by ごくらくトンボ at 06:35│Comments(8)
│日々のくらし
この記事へのトラックバック
今朝の琉球新報 記者の余談 に興味深い記事が載っていました。
タイトルは「父性が突き動かす勇気」
「父性が突き動かす勇気」琉球新報朝刊2006.6.11(日)記者の余談
詳しくは記...
タイトルは「父性が突き動かす勇気」
「父性が突き動かす勇気」琉球新報朝刊2006.6.11(日)記者の余談
詳しくは記...
もみじの手を引いて【AOIOA-あおいの育児日記-】at 2006年06月19日 03:40
この記事へのコメント
すごい有名人なんですね♪
Posted by とよちゃん at 2006年06月10日 09:49
専業主夫に対する社会の関心度が伺えますね。ありのままの姿を伝えていただければと思います。
Posted by ヤギッチ at 2006年06月10日 12:19
以前、エヌズ・ガーデン情報を教えていただきありがとうございました。
早速下見に行きました。素敵なお友達と行きたいと思っています。
新報の連載、とても興味深く、楽しみです♪すごいですね!
専業主夫の旦那様の方がどうしてもクローズアップされますが、
一方の奥様のご意見にも興味津々な私です!
早速下見に行きました。素敵なお友達と行きたいと思っています。
新報の連載、とても興味深く、楽しみです♪すごいですね!
専業主夫の旦那様の方がどうしてもクローズアップされますが、
一方の奥様のご意見にも興味津々な私です!
Posted by imuyam a at 2006年06月11日 02:55
とよちゃん
> すごい有名人なんですね♪
いえ、それほどでも・・・ (^_^)v
> すごい有名人なんですね♪
いえ、それほどでも・・・ (^_^)v
Posted by ごくらくトンボ at 2006年06月11日 09:54
ヤギッチさん
専業主夫って、あまり表に出てこないですからね。
そのままの体験談をお伝えします。
お楽しみに (^^♪
専業主夫って、あまり表に出てこないですからね。
そのままの体験談をお伝えします。
お楽しみに (^^♪
Posted by ごくらくトンボ at 2006年06月11日 09:58
imuyam a さん
エヌズガーデンを下見されたのですね。
6月18日は、父の日のサービスがあるので、食事に行くかもしれません。
> 一方の奥様のご意見にも興味津々な私です!
そこが重要なんですよ。
私一人の判断で、専業主夫することを決めることはできないんです。
妻があってこそ、なのです。
エヌズガーデンを下見されたのですね。
6月18日は、父の日のサービスがあるので、食事に行くかもしれません。
> 一方の奥様のご意見にも興味津々な私です!
そこが重要なんですよ。
私一人の判断で、専業主夫することを決めることはできないんです。
妻があってこそ、なのです。
Posted by ごくらくトンボ at 2006年06月11日 10:11
夕刊のそういうところ見るのすきです。
ごくらくトンボさんの執筆楽しみにしています!
ごくらくトンボさんの執筆楽しみにしています!
Posted by さこ at 2006年06月11日 14:22
さこ さん
ありがとうございます。
ご期待に沿えるような文章にしたいです。(^_^)v
ありがとうございます。
ご期待に沿えるような文章にしたいです。(^_^)v
Posted by ごくらくトンボ at 2006年06月11日 14:32