2006年07月14日
圭太が作ったパン
前回の日記の続きです。
圭太は、Mくんと同級生です。
以下は、その同級生のTさん宅へ、圭太が遊びに行ってた時間です。
10日 14:30~20:30
11日 10:30~20:00
12日 9:30~11:30
11日の午前9時に、Tさんとお友達のIさんが、私の畑を見に来ました。
そのあと、圭太はTさんのところへ、ついて行きました。
おかげで私は、いろんな仕事を片付けることができました。
この日は、Tさんが圭太と一緒にパンを作ってくれました。
写真は、圭太が作ったパンです。
左から、カメ、目玉焼き、ヘビ、を作ったそうです。
圭太には、パンを作るという、大変貴重な体験をさせていただきました。
この体験は、おそらく一生忘れないと思います。
この日の夜も、圭太は晩ご飯をTさん宅で食べてきました。
圭太を育てていただき、ありがとうございます。
ただひたすらに、感謝しております。(^^♪
※ 日記は7月11日のできごとです。
圭太は、Mくんと同級生です。
以下は、その同級生のTさん宅へ、圭太が遊びに行ってた時間です。
10日 14:30~20:30
11日 10:30~20:00
12日 9:30~11:30
11日の午前9時に、Tさんとお友達のIさんが、私の畑を見に来ました。
そのあと、圭太はTさんのところへ、ついて行きました。
おかげで私は、いろんな仕事を片付けることができました。
この日は、Tさんが圭太と一緒にパンを作ってくれました。
写真は、圭太が作ったパンです。
左から、カメ、目玉焼き、ヘビ、を作ったそうです。
圭太には、パンを作るという、大変貴重な体験をさせていただきました。
この体験は、おそらく一生忘れないと思います。
この日の夜も、圭太は晩ご飯をTさん宅で食べてきました。
圭太を育てていただき、ありがとうございます。
ただひたすらに、感謝しております。(^^♪
※ 日記は7月11日のできごとです。
Posted by ごくらくトンボ at 04:31│Comments(7)
│子育て
この記事へのコメント
可愛いパンができましたね。こんがりきつね色で、美味しそう。
Tさんのようにまるで自分の子のように他人の子も一緒に育ててあげられる人って、貴重ですね。
そういう人、少ないです。
ごくらくトンボさんは、いいお友達をお持ちですね。
Tさんのようにまるで自分の子のように他人の子も一緒に育ててあげられる人って、貴重ですね。
そういう人、少ないです。
ごくらくトンボさんは、いいお友達をお持ちですね。
Posted by そらまめ at 2006年07月14日 07:28
かわいらしいパンだったのでついつい見てしまいました!
作って食べる事を経験させるのって大切ですよね。
子どもはみんな何かを作るの大好きですもの。
作って食べる事を経験させるのって大切ですよね。
子どもはみんな何かを作るの大好きですもの。
Posted by ままち at 2006年07月14日 09:43
はじめまして、こんにちはー!
エコロジーのことや、マクロビオティックの記事など
とても興味深く読ませていただきました。
うちのオットも主夫のような暮らしをしているので
「なんだか、似てるー♪」と思っちゃいました。
ちょくちょくのぞかせてください(^-^)
エコロジーのことや、マクロビオティックの記事など
とても興味深く読ませていただきました。
うちのオットも主夫のような暮らしをしているので
「なんだか、似てるー♪」と思っちゃいました。
ちょくちょくのぞかせてください(^-^)
Posted by ひだまり at 2006年07月14日 11:13
かわいいパンが出来ましたね!
お久しぶりです。トトロママです。
圭太君は、とても器用なんですね!
亀も、目玉焼きも、ヘビも、すごく上手ですね!
毎日、元気に遊んでいるんですね!
最近は、雨続きですが、畑では、何を作っていますか?
お久しぶりです。トトロママです。
圭太君は、とても器用なんですね!
亀も、目玉焼きも、ヘビも、すごく上手ですね!
毎日、元気に遊んでいるんですね!
最近は、雨続きですが、畑では、何を作っていますか?
Posted by トトロママ at 2006年07月14日 13:48
最近私の塾でも、もう一人の先生がパンを作って生徒に食べさせてます。だんだんうまくなっていくんですよ、これが!
Posted by ヤギッチ at 2006年07月14日 22:30
圭太君は パン作りがよっぽど楽しかったとみえて、次の日に来たときも、「パン作りたいな~」と 言っていました。生地は作ったんだけどね。お迎えが来たので 最後まで出来なかったね。また今度のお楽しみだね。
Posted by Tさん at 2006年07月15日 02:45
>そらまめ さん
私は、友達に恵まれていると思います。
それも主婦の友達が多いです。(^^♪
>ままち さん
いらっしゃい! !(^^)!
作って食べる経験って、大切ですよね。
>ひだまり さん
はじめまして (*^_^*)
私の文章を読んでいただき、ありがとうございます。
ぜひ、ちょくちょく訪れて下さいね。
>トトロママ さん
圭太は、モノを作るのが好きみたいです。
学校に行ってないけど、元気ですよ。(*^^)v
畑は、自然農状態です。
>ヤギッチ さん
塾でパンを手作りしているのですか。
いい塾ですねえ。(^_^)
>Tさん
そういえば次の日も、パンの生地をこねていましたよね。
途中で帰って、すみませんでした。
いつもいつも、感謝しています。m(__)m
私は、友達に恵まれていると思います。
それも主婦の友達が多いです。(^^♪
>ままち さん
いらっしゃい! !(^^)!
作って食べる経験って、大切ですよね。
>ひだまり さん
はじめまして (*^_^*)
私の文章を読んでいただき、ありがとうございます。
ぜひ、ちょくちょく訪れて下さいね。
>トトロママ さん
圭太は、モノを作るのが好きみたいです。
学校に行ってないけど、元気ですよ。(*^^)v
畑は、自然農状態です。
>ヤギッチ さん
塾でパンを手作りしているのですか。
いい塾ですねえ。(^_^)
>Tさん
そういえば次の日も、パンの生地をこねていましたよね。
途中で帰って、すみませんでした。
いつもいつも、感謝しています。m(__)m
Posted by ごくらくトンボ at 2006年07月15日 08:57