2005年11月27日
県民環境フェアーに、行きました。
「おきなわアジェンダ21県民環境フェアー」が、11月26日・27日に沖縄こどもの国で、開催されました。
そこで私は、沖縄県地球温暖化防止活動推進員の委嘱式に、参加しました。
これは地球温暖化防止のため、県知事が県民を委員として、任命するものです。
今回私が、その推進員になるのです。
子どもに聞くと「エコカーに乗りたいから行く」と言うので、連れて行きました。
ちょっと、会場に遅れて行きました。
ネクタイを締めて来ていた方がいましたが、私は普段着で行きました。
舞台に上がって、県知事代理の環境部長さんから、委嘱状をいただきました。
これが、その委嘱状です。
終わった後、参加していた人と、交流したいと思いました。
しかし、子連れだったので、できませんでした。
会場のとなりに池があって、魚釣りができます。
子どもはエコカーに乗りたいと言っていましたが、釣りがしたいと言うので、釣りをしました。
食パンのミミをエサに、魚が5匹釣れました。
魚が釣れて喜んだ子どもの顔をみると、私は満足でした。(^_^)
※ 日記は11月26日のできごとです。
そこで私は、沖縄県地球温暖化防止活動推進員の委嘱式に、参加しました。
これは地球温暖化防止のため、県知事が県民を委員として、任命するものです。
今回私が、その推進員になるのです。
子どもに聞くと「エコカーに乗りたいから行く」と言うので、連れて行きました。
ちょっと、会場に遅れて行きました。
ネクタイを締めて来ていた方がいましたが、私は普段着で行きました。
舞台に上がって、県知事代理の環境部長さんから、委嘱状をいただきました。
これが、その委嘱状です。
終わった後、参加していた人と、交流したいと思いました。
しかし、子連れだったので、できませんでした。
会場のとなりに池があって、魚釣りができます。
子どもはエコカーに乗りたいと言っていましたが、釣りがしたいと言うので、釣りをしました。
食パンのミミをエサに、魚が5匹釣れました。
魚が釣れて喜んだ子どもの顔をみると、私は満足でした。(^_^)
※ 日記は11月26日のできごとです。
Posted by ごくらくトンボ at 16:00│Comments(2)
│お出かけ
この記事へのコメント
辻さんのBlog初めておじゃまします(^-^)
県環境フェアで普段着で表彰にのぞむ、辻さんを見ていました。
とても自然体で好感が持てました(エラソーにすみません・汗)
お子さんも楽しんでくれたみたいで良かったです♪
(私も釣りがしたかったなぁ・・・笑)
実は私も普段着で表彰台に上がりましたが、舞台に立つのなんて何年ぶり
のコトだろう・・・とても緊張しました~
またお邪魔しますね♪
県環境フェアで普段着で表彰にのぞむ、辻さんを見ていました。
とても自然体で好感が持てました(エラソーにすみません・汗)
お子さんも楽しんでくれたみたいで良かったです♪
(私も釣りがしたかったなぁ・・・笑)
実は私も普段着で表彰台に上がりましたが、舞台に立つのなんて何年ぶり
のコトだろう・・・とても緊張しました~
またお邪魔しますね♪
Posted by しんかい at 2005年11月30日 13:21
しんかいさん
県知事から委嘱状をいただくわけですから、ネクタイを締めて行こうかと考えていました。
しかし、子供連れだし、ネクタイ締めるのが好きではないので、まあいいかと思ってやめました。
ぜひまた、遊びに来てください。(^_^)
県知事から委嘱状をいただくわけですから、ネクタイを締めて行こうかと考えていました。
しかし、子供連れだし、ネクタイ締めるのが好きではないので、まあいいかと思ってやめました。
ぜひまた、遊びに来てください。(^_^)
Posted by ごくらくトンボ at 2005年12月06日 10:03