2006年07月10日
もみじの手を引いて その2
月曜日の午後は、琉球新報の夕刊が待ち遠しく感じます。
今日が、第2回目です。
毎週木曜日は、原稿の締切日です。
今週は、第4回目の締め切りです。
はっきり言って、原稿に追われています。
たくさんの方に、読んでいただけたらと思います。
できましたら、感想をうかがいたいです。(^_^)v
今日が、第2回目です。
毎週木曜日は、原稿の締切日です。
今週は、第4回目の締め切りです。
はっきり言って、原稿に追われています。
たくさんの方に、読んでいただけたらと思います。
できましたら、感想をうかがいたいです。(^_^)v
Posted by ごくらくトンボ at 22:07│Comments(6)
│新聞記事
この記事へのコメント
こんばんは。新聞読みました。
愛する妻に愛妻弁当を作る幸せ・・・なんて素敵ですね~♪
奥様は幸せですね。
私も1度でいいから主人の料理食べてみたいです。
実は私の父親も奥さんの為に弁当作ってるんですよ~
辻さんとは少し状況が違うのですが。。。
父は再婚したのですが、父→61歳、奥さん→37歳。私と5つしか変わらない方をお嫁さんにもらったので、奥さんがとても可愛いらしく、
まだ働いているのですが、出勤前にお弁当作ってるそうです(^o^)
また来週も楽しみです。
昨日の講演会の司会はどうでしたか?
愛する妻に愛妻弁当を作る幸せ・・・なんて素敵ですね~♪
奥様は幸せですね。
私も1度でいいから主人の料理食べてみたいです。
実は私の父親も奥さんの為に弁当作ってるんですよ~
辻さんとは少し状況が違うのですが。。。
父は再婚したのですが、父→61歳、奥さん→37歳。私と5つしか変わらない方をお嫁さんにもらったので、奥さんがとても可愛いらしく、
まだ働いているのですが、出勤前にお弁当作ってるそうです(^o^)
また来週も楽しみです。
昨日の講演会の司会はどうでしたか?
Posted by りのっち at 2006年07月10日 23:27
小難しい言葉を一切使わずに、わかりやすい言葉で書かれてあって、いろんな意味でやさしい文章ですね。
私はいつも、ごくらくトンボさんがあまりにも穏やかでやさしいので、どうしてそうあることができるのかと、不思議に思います。そして、感心します。
ここに至るのには、自分のドロドロした部分ともやはり向き合ったのだろうか、そうだとしたら、どうそれを乗り越えたのだろうか、と、そんなことをいつも思ってしまいます。
私はいつも、ごくらくトンボさんがあまりにも穏やかでやさしいので、どうしてそうあることができるのかと、不思議に思います。そして、感心します。
ここに至るのには、自分のドロドロした部分ともやはり向き合ったのだろうか、そうだとしたら、どうそれを乗り越えたのだろうか、と、そんなことをいつも思ってしまいます。
Posted by そらまめ at 2006年07月11日 05:33
りのっち さん
新聞を読んでいただいて、ありがとうございます。
奥さんの弁当を作るお父さん、素敵ですね。
お会いして、話をしたいです。
今度、紹介して下さい。(^_^)v
講演会の司会は、台風のためキャンセルしました。
新聞を読んでいただいて、ありがとうございます。
奥さんの弁当を作るお父さん、素敵ですね。
お会いして、話をしたいです。
今度、紹介して下さい。(^_^)v
講演会の司会は、台風のためキャンセルしました。
Posted by ごくらくトンボ at 2006年07月11日 11:31
そらまめ さん
文章を書くときは、わかりやすさを考えて、書いています。
難しい言葉は、伝わらないですからね。
私が、穏やかでやさしい理由ですか?
うーん(x_x)、わかりません!m(__)m
文章を書くときは、わかりやすさを考えて、書いています。
難しい言葉は、伝わらないですからね。
私が、穏やかでやさしい理由ですか?
うーん(x_x)、わかりません!m(__)m
Posted by ごくらくトンボ at 2006年07月11日 11:34
やばいっスね!
最初読んだだけで目がウルウルしちゃった。
いや、うれしいんですよ。そして、素晴らしいなあと思う。
不倫とかも沢山ある今の世の中だけど、パートナーとはこうあるべきものだとしみじみ感じました。
私は、朝が苦手なので朝食とお弁当は妻に甘やかせてもらって、それ以外の家事をやっています。
なので、月に一度だけ子供を早く寝かせて、ふたりでちょっとリッチなディナーを私が作ってねぎらう様にしています。
いつもよりちょっと高いワインと、料理の盛りつけなども気を配って雰囲気だけだけど楽しみます。
最後の『自分の力で食べ物を作る・・・・』は、家内の口癖です。
何度か畑を作ったのですが、私が庭仕事が好きではないので、長続きしていません。
でも、痛い程、よくわかります。
いつか沖縄に行けるチャンスがあれば、お会いしたいです。
もしシドニーに来られるチャンスがあれば是非、お会いしましょう。
とても良かったです。
最初読んだだけで目がウルウルしちゃった。
いや、うれしいんですよ。そして、素晴らしいなあと思う。
不倫とかも沢山ある今の世の中だけど、パートナーとはこうあるべきものだとしみじみ感じました。
私は、朝が苦手なので朝食とお弁当は妻に甘やかせてもらって、それ以外の家事をやっています。
なので、月に一度だけ子供を早く寝かせて、ふたりでちょっとリッチなディナーを私が作ってねぎらう様にしています。
いつもよりちょっと高いワインと、料理の盛りつけなども気を配って雰囲気だけだけど楽しみます。
最後の『自分の力で食べ物を作る・・・・』は、家内の口癖です。
何度か畑を作ったのですが、私が庭仕事が好きではないので、長続きしていません。
でも、痛い程、よくわかります。
いつか沖縄に行けるチャンスがあれば、お会いしたいです。
もしシドニーに来られるチャンスがあれば是非、お会いしましょう。
とても良かったです。
Posted by やわらかくま at 2006年07月12日 22:24
やわらかくまさん
ウルウルしたなんてコメント、すごくうれしいです。
とても励みになります。
私もくまさんと、ぜひお会いしたいです。
(^_^)v
ウルウルしたなんてコメント、すごくうれしいです。
とても励みになります。
私もくまさんと、ぜひお会いしたいです。
(^_^)v
Posted by ごくらくトンボ at 2006年07月14日 03:58