2006年05月16日
今日も休みました。
今日の朝、妻の弁当を作っているとき、
私 「圭太を着替えさせて。」
と妻に、お願いしました。
すると、
妻 「今日もお父さんと、一緒にいたいってよ。」
と言われました。
今日は、学校へ行くと思っていたので、
私 「えっ!?」
という感じでした。
その後、
妻 「今日の給食は、沖縄そばだけど、それよりもお父さんがいいんだって。」
それで、小学校へお休みの電話をしました。
運良く、担任の先生に代わりました。
やっぱり、正直に話すのは、恥ずかしかったけど、
私 「お父さんと一緒にいたいから休むと言っています。」
と正直に言いました。
圭太は朝、生まれたばかりの鈴虫を見ていました。
3匹の鈴虫のうち、1匹は生まれたばかりで、白い色をしています。
圭太 「写真に撮ってブログに載せようよ。」
とのん気なことを言っています。
しかし今は、妻の部屋で教育テレビを観ています。
まあ、いっかー。(^_^)
私 「圭太を着替えさせて。」
と妻に、お願いしました。
すると、
妻 「今日もお父さんと、一緒にいたいってよ。」
と言われました。
今日は、学校へ行くと思っていたので、
私 「えっ!?」
という感じでした。
その後、
妻 「今日の給食は、沖縄そばだけど、それよりもお父さんがいいんだって。」
それで、小学校へお休みの電話をしました。
運良く、担任の先生に代わりました。
やっぱり、正直に話すのは、恥ずかしかったけど、
私 「お父さんと一緒にいたいから休むと言っています。」
と正直に言いました。
圭太は朝、生まれたばかりの鈴虫を見ていました。
3匹の鈴虫のうち、1匹は生まれたばかりで、白い色をしています。
圭太 「写真に撮ってブログに載せようよ。」
とのん気なことを言っています。
しかし今は、妻の部屋で教育テレビを観ています。
まあ、いっかー。(^_^)
Posted by ごくらくトンボ at 10:11│Comments(2)
│小学校
この記事へのコメント
そうですか。
圭太くんは家が一番なんですね。
学校でも幼稚園でも、休みたい時には休んでもいいんだ。
って思うだけでも
親もラクになりますよね。
解放感!これでもいいんだ!と言う感じ。
うちの娘も
昨日、熊本から来た親戚のおじさん・おばさんと一緒にドライブに行くので
幼稚園休ませました。
娘はとーても嬉しそうでしたヨ。
圭太くんは家が一番なんですね。
学校でも幼稚園でも、休みたい時には休んでもいいんだ。
って思うだけでも
親もラクになりますよね。
解放感!これでもいいんだ!と言う感じ。
うちの娘も
昨日、熊本から来た親戚のおじさん・おばさんと一緒にドライブに行くので
幼稚園休ませました。
娘はとーても嬉しそうでしたヨ。
Posted by yoshimi at 2006年05月16日 10:27
yoshimi さん
そうなんですよね。
「休みたいときは休んでもいい」 と考えた方がラクですよね。
無理することないですよね。
さっき、ブログをみた実家の母から電話がありました。
「学校に行かせな。」
と言うので、
「無理して行かせて、引きこもりになったらどうするとね。」
と言い返してしまいました。
↑あんまり、良い言い方ではなかったですね。(反省)
そうなんですよね。
「休みたいときは休んでもいい」 と考えた方がラクですよね。
無理することないですよね。
さっき、ブログをみた実家の母から電話がありました。
「学校に行かせな。」
と言うので、
「無理して行かせて、引きこもりになったらどうするとね。」
と言い返してしまいました。
↑あんまり、良い言い方ではなかったですね。(反省)
Posted by ごくらくトンボ at 2006年05月16日 10:45