2006年03月15日

桑の実を食べました。

沖縄県総合運動公園には、桑の木があります。
ちょうど今、桑の実が付いています。

桑の実を食べました。

2日前、ちんぬくさんたちと一緒に、木に登って桑の実を食べました。
とてもおいしかったので、また桑の実を採りに行きました。

木に登って、桑の実を採って食べることって、とっても楽しいのです。
なぜ楽しいかを、考えてみました。

これは、自分の中にあるDNAの記憶が、楽しく感じさせているのではと思います。
私たちの先祖は、木の実から食べ物を採っていた時があったはずです。
食べ物を得たときのうれしさが、DNAに焼きついているのでしょう。

ちょっと難しいことを、言ってしまいました・・・。

仕事を続けていたら、このような体験を味わうことも、無かったと思います。

早期退職者の募集をしてくれた元の職場に、感謝しています。(^_^)


同じカテゴリー(お出かけ)の記事
椎茸の原木運び
椎茸の原木運び(2010-09-27 18:18)

さっぽろ雪まつり
さっぽろ雪まつり(2009-02-09 05:19)


Posted by ごくらくトンボ at 23:58│Comments(6)お出かけ
この記事へのコメント
 懐かしいですね、桑の実。
小学生の頃、学校の帰り道にあった桑の実を食べた記憶があります。
結構着色があって、手がムラサキ色に染まった思い出が・・・。

 お菓子より甘くないのに、良く食べていた。
『採って食べる』行為自体が楽しかったのでしょうかね?
Posted by YZ at 2006年03月16日 00:15
こんばんは♪
早速コメントしにきました(^^)。
桑の実って、年に何度も実をつけるのかな?
去年の秋ごろにも実がついてて、夏も桑の実をとって食べたような記憶があります。

友人が桑の実でジャムを作っていました。
と~ってもおいしかったですよ~♪

実のなる木っていいですよね!採って食べるのは本当に楽しい!
なるほどDNAにしみこんでいるっていう話には納得です。
Posted by よっしー at 2006年03月16日 00:55
YZさん、はじめまして(*^_^*)

小学校の帰り道に、桑の実を食べていたのですね。
手が紫色になるまで食べるなんて、豊かな経験をされていますね。
Posted by ごくらくトンボ at 2006年03月16日 21:29
よっしーさん、こんばんは(#^_^#)

コメント、ありがとうございます。
桑の実は、年に3回くらい実をつけるようです。

私もたくさん採ってジャムを作ろうと思ったのですが、作るだけの量を採るのは大変なのでやめました。
そのかわり直接採って、たくさん食べました。

DNAにしみこんでいるお話を理解していただいて、うれしいです。
Posted by ごくらくトンボ at 2006年03月16日 21:46
私もお菓子より果実の方がスキです。
家の子供達も、お菓子も好きですが、フルーツが大好きです。

でも、特に木の枝などから直接取って食べるのは、とっても美味しいですよね。

以前、過去生を占ってもらった事があります。(笑)
私は前世、サウス・アメリカインディアンだったらしく、小柄で勇気のある一族の生まれだったのですが、ある日、あやまって毒のある木の実を食べて死んでしまったそうです。

そのせいか、道ばたに変わった実をつけているのを見かけたり、野生のリンゴやピーチがあったりすると、つい口に入れてしまいます。(笑)

でも、だいたいマズイんです。
Posted by ソフビの熊 at 2006年03月16日 22:06
ソフビの熊さん

私も過去世をみてもらったことがあります。
私は、韓国の身分の高い女性だったようです。
40才で、うつ状態のため、薬を飲みすぎて死にました。
今年、40になるので、気をつけないとね。(^_^)

野生のリンゴやピーチというのは、オーストラリアにあるのでしょうか。
うらやましい話です。
Posted by ごくらくトンボ at 2006年03月27日 08:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。