2019-01-03 16:04:00
SITEMAP
- ▼赤ちゃん誕生
- 2013/06/30 平成25年6月30日(日)、図書館へ
- 2013/06/25 平成25年6月25日(火)、小児科へ
- 2013/06/23 平成25年6月23日(日)、慰霊の日
- 2013/06/18 平成25年6月18日(火)、子育て支援センターデビュー
- 2013/06/15 平成25年6月15日(土)、子どもセンター
- 2013/06/13 平成25年6月13日(木)、パンツを買いに行く
- 2013/06/11 平成25年6月11日(火)、散髪
- 2013/06/05 平成25年6月5日(水)、歯が生えてきた
- 2013/06/02 平成25年6月2日(日)、水浴び
- 2013/06/01 平成25年6月1日(土)、懐かしの唱歌
- 2013/05/29 平成25年5月29日(水)、生後4ヶ月になった。
- 2013/05/28 平成25年5月28日(火)、布オムツの洗濯
- 2013/05/26 平成25年5月26日(日)、一樹と二人でお出かけ
- 2013/05/25 平成25年5月25日(土)、百日祝いの写真撮影
- 2013/05/24 平成25年5月24日(金)、読み聞かせ「平清盛」
- 2013/05/22 平成25年5月22日(水)、お食い初め・その2
- 2013/05/21 平成25年5月21日(火)、お食い初め
- 2013/05/19 平成25年5月18日(土)、3~4カ月検診
- 2013/05/16 平成25年5月16日(木)、オマルで2回ウンチした。
- 2013/05/15 平成25年5月15日(水)、クセ毛
- 2013/05/14 平成25年5月14日(火)、アップル公園で散歩
- 2013/05/08 平成25年5月8日(水)、百日祝い
- 2013/05/08 平成25年5月7日(火)、16678歩。
- 2013/05/06 平成25年5月6日(月)、ゴールデンウィーク最終日。
- 2013/05/02 平成25年5月2日(木)、ベビーマッサージその2
- 2013/04/30 平成25年4月30日(火)、オマルでウンチしたから布オムツを洗わずに済んだ。
- 2013/04/29 平成25年4月29日(月)、4人でドライブした。
- 2013/04/28 平成25年4月28日(日)、布オムツその3
- 2013/04/27 平成25年4月27日(土)、パパのベビーマッサージ
- 2013/04/25 平成25年4月25日(木)、布オムツその2
- 2013/04/24 平成25年4月24日(水)、布オムツ
- 2013/04/22 平成25年4月22日(月)、ベビーマッサージ
- 2013/04/21 平成25年4月21日(日)、新品オマルでオシッコ3
- 2013/04/18 平成25年4月18日(木)、石垣島は暑ーい!
- 2013/04/17 平成25年4月17日(水)、初節句その4
- 2013/04/16 平成25年4月16日(火)、初節句その3
- 2013/04/15 平成25年4月15日(月)、初節句その2
- 2013/04/14 平成25年4月14日(日)、初節句
- 2013/04/12 平成25年4月12日(金)、新品オマルでオシッコ2
- 2013/04/10 平成25年4月10日(水)、新品オマルでオシッコ
- 2013/04/09 平成25年4月9日(火)、オマルが届いた。
- 2013/04/07 平成25年4月7日(日)、4人家族の生活
- 2013/04/06 平成25年4月6日(土)、石垣島へ
- 2013/04/04 平成25年4月4日(木)、オマルでウンチした!
- 2013/04/02 平成25年4月2日(火)、宇美八幡宮へ安産のお礼詣り
- 2013/03/31 平成25年3月31日(日)、ベビーカー
- 2013/03/30 平成25年3月30日(土)、桜の花
- 2013/03/29 平成25年3月29日(金)、散歩
- 2013/03/28 平成25年3月28日(木)、結婚記念日
- 2013/03/17 平成25年3月17日(日)、家族会議・その8
- 2013/03/16 平成25年3月16日(土)、妻からのメール8
- 2013/03/12 平成25年3月12日(火)、家族会議・その7
- 2013/03/11 平成25年3月11日(月)、妻からのメール7
- 2013/03/10 平成25年3月10日(日)、一樹の写真
- 2013/03/08 平成25年3月8日(金)、妻からのメール6
- 2013/03/06 平成25年3月6日(水)、家族会議その6
- 2013/03/04 平成25年3月4日(月)、さみしいよ~
- 2013/03/03 平成25年3月3日(日)、おしゃぶり
- 2013/03/03 平成25年3月2日(土)、家族会議その5
- 2013/03/01 平成25年3月1日(金)、妻からのメール5
- 2013/02/28 平成25年2月28日(木)、1ヶ月の検診
- 2013/02/27 平成25年2月27日(水)、イクジイその4
- 2013/02/26 平成25年2月26日(火)、家族会議その4
- 2013/02/25 平成25年2月25日(月)、少年よ大志を抱け
- 2013/02/24 平成25年2月24日(日)、妻からのメール4
- 2013/02/23 平成25年2月23日(土)、家族会議その3
- 2013/02/22 平成25年2月22日(金)、家族会議その2
- 2013/02/21 平成25年2月21日(木)、イクジイその3
- 2013/02/20 平成25年2月20日(水)、イクジイその2
- 2013/02/19 平成25年2月19日(火)、イクジイ
- 2013/02/18 平成25年2月18日(月)、今日の一樹
- 2013/02/17 平成25年2月17日(日)、晴天の霹靂
- 2013/02/16 平成25年2月16日(土)、家族会議
- 2013/02/15 平成25年2月15日(金)、人生大逆転
- 2013/02/14 2月14日(木)、妻からのメール3
- 2013/02/13 2月13日(水)、一樹の近況写真
- 2013/02/12 2月12日(火)、お風呂
- 2013/02/11 2月11日(月)、心の根っこ
- 2013/02/10 2月10日(日)、和食
- 2013/02/09 2月9日(土)、お産の講演会
- 2013/02/08 2月8日(金)、寝ている一樹
- 2013/02/07 2月7日(木)、散歩しながら夫婦で会話
- 2013/02/06 2月6日(水)、妻からのメール2
- 2013/02/05 2月5日(火)、妻からのメール
- 2013/02/04 2月4日(月)、石垣島へ戻りました。
- 2013/02/03 2月3日(日)、帰ってきました。
- 2013/02/02 2月2日(土)、寝る子は育つ
- 2013/02/01 2月1日(金)、出生届
- 2013/01/31 1月31日(木)、おっぱいが出た
- 2013/01/30 1月30日、赤ちゃんの顔、初公開
- 2013/01/30 1月29日、朝7時2分に男の子が産まれました。
- ▼中学校
- 2013/07/05 平成25年7月5日(金)、「人格者になる」
- 2013/03/15 平成25年3月15日(金)、圭太と柔道・その5
- 2013/03/15 平成25年3月14日(木)、圭太と柔道・その4
- 2013/03/13 平成25年3月13日(水)、卒業式
- 2013/03/10 平成25年3月9日(土)、圭太と柔道・その3
- 2013/03/07 平成25年3月7日(木)、圭太と柔道・その2
- 2013/03/05 平成25年3月5日(火)、圭太と柔道
- ▼子育て
- 2016/01/31 平成28年1月31日(日)、一樹が3才になりました。
- 2013/11/23 平成25年11月23日(土)、人生相談やろうかな
- 2013/10/30 平成25年10月30日(水)、アトピーと言われた。
- 2010/06/29 親の会を立ち上げた。
- 2008/12/10 同級生が遊びに来た。
- 2008/05/17 ホームスクールの家族が、遊びに来てくれました。
- 2007/08/06 担任の先生と面談
- 2007/05/20 パニック発作
- 2007/02/26 チョコレートを分けて食べる。
- 2007/01/16 畑で野グソ
- 2006/12/08 預かってくれて、感謝しています。
- 2006/11/12 圭太がトイレ掃除をしました。
- 2006/11/02 2本目の歯が抜けました。
- 2006/10/02 育児サークルの同窓会
- 2006/08/31 圭太が明るくなりました。
- 2006/07/24 告別式に行きました。
- 2006/07/22 圭太の歯が抜けました。
- 2006/07/17 おもちゃの船を作りました。
- 2006/07/14 圭太が作ったパン
- 2006/07/11 Tさん、ありがとう。
- 2006/06/29 ハサミ一本で、散髪をしています。
- 2006/05/05 7才になりました。
- 2006/02/28 「自分で考えたら、わかるでしょ!」
- 2006/02/22 子育ての応援
- 2006/02/11 こころさん、ありがとう
- 2006/02/09 隣近所のつながり
- 2006/01/17 「お父さんは、帰って寝ていいよ」
- 2006/01/12 3日連続!
- 2005/12/21 子どもが爪を切っていました。
- 2005/12/16 なんの用事、つまようじ
- 2005/12/11 お母さんとお風呂に入りたい。
- 2005/12/10 リンゴを切っていました。
- 2005/12/06 針に糸を通すことができました。
- 2005/12/04 いろんな子育て
- 2005/12/01 実家から、ランドセルが届きました。
- 2005/11/28 高見知佳さんの本の読み聞かせ
- 2005/11/21 石焼き芋
- 2005/11/12 ガールフレンドからの電話
- 2005/11/11 日が暮れるまで、遊んでいました。
- 2005/11/08 幼稚園に行かないの?
- 2005/11/04 子どもを預かりました。
- 2005/10/27 ホームスクール
- 2005/10/21 トランポリンの後の交流
- 2005/10/18 沖縄そばの店どこよー
- 2005/10/13 「死んでも生き返るから大丈夫」
- 2005/10/11 子どもを預かってもらいました。
- 2005/10/09 サッカーをして遊びました。
- 2005/09/22 子どもとの会話
- 2005/09/15 お母さんが一番好き
- 2005/09/03 子どもの友達
- 2005/09/02 宇堅ビーチ
- 2005/08/30 子どもと図書館へ行きました。
- 2005/08/29 親子トランポリンサークル
- 2005/08/27 子供の散髪
- ▼料理・食事
- 2010/10/20 今晩の夕食は、栗ご飯だ!
- 2008/04/27 竹の子ご飯
- 2007/04/02 母が作った弁当
- 2007/02/28 妻の手料理
- 2007/02/12 手作りのお弁当
- 2007/02/11 ソーセージ作り
- 2007/02/10 焼きおにぎり
- 2007/02/04 はじめてムーチーを作りました。
- 2007/01/08 七輪でモチを焼きました。
- 2006/12/23 パンを作りました。
- 2006/11/23 味噌作り
- 2006/10/04 梅をザルに載せて干しました。
- 2006/09/22 梅に、シソの葉を入れました。
- 2006/08/28 妻と子供が帰ってきました。
- 2006/08/05 マクロビオティックのベーグルサンドセット
- 2006/07/23 マクロビな、ばんご飯
- 2006/07/23 清流舎の玄米ランチ
- 2006/05/03 遠足の弁当
- 2006/04/18 木灰を使って、沖縄そばを作りました。
- 2006/04/05 ヨモギ団子を作りました。
- 2006/04/04 グークルカフェ
- 2006/03/09 母の作ったお弁当
- 2006/01/09 活力なべで玄米を炊いています。
- 2006/01/01 あけましておめでとうございます。
- 2005/12/16 リンゴが届きました。
- 2005/11/27 シイタケのパスタ
- 2005/11/25 ぷち家
- 2005/11/18 玄米入りチャーハン
- 2005/11/16 子どもと、きな粉団子を作りました。
- 2005/11/15 カスピ海ヨーグルトを作りました。
- 2005/11/11 最後の料理教室でした。
- 2005/10/31 妻がシチューを作ってくれました。
- 2005/10/29 料理教室で、ごま塩を作りました。
- 2005/10/14 マクロビオティックの料理教室
- 2005/10/08 実家から、ブドウが届きました。
- 2005/10/03 妻の誕生日
- 2005/09/29 みそ汁
- 2005/09/27 ハカリを買いました。
- 2005/09/23 料理教室にて、テレビの撮影をしました。
- 2005/09/18 麻婆豆腐丼
- 2005/09/13 根菜の旨煮
- 2005/09/11 ピザ
- 2005/09/10 料理教室2
- 2005/09/04 ゴーヤーちゃんぷるー
- 2005/08/26 料理教室
- ▼お出かけ
- 2013/10/27 平成25年10月27日(日)、人見知りしないんだけど・・・。
- 2012/01/23 石垣島マラソン10km完走
- 2010/09/27 椎茸の原木運び
- 2010/08/16 産んでくれて、ありがとう
- 2010/04/11 中国へ植林に行きます。
- 2009/02/09 さっぽろ雪まつり
- 2008/06/02 ミナミコメツキガニ
- 2008/05/06 泡瀬干潟の散策
- 2008/04/29 総会に参加してきました。
- 2007/04/01 アリビラで海水浴
- 2007/03/31 読谷村のアリビラに泊まりました。
- 2007/01/05 コスモスさんと会いました。
- 2006/12/16 家族が集合しました。
- 2006/12/16 賢人塾へ行ってきました。(その2)
- 2006/12/12 賢人塾へ行ってきました。
- 2006/10/11 おはなしの木の会
- 2006/06/23 Cちゃんに、会いました。
- 2006/04/30 梅狩りをしました。
- 2006/04/01 伊江島へ行って来ました。
- 2006/03/15 桑の実を食べました。
- 2006/03/13 山上兄弟のてじなーにゃ
- 2006/03/09 名護自然動植物公園へ行きました。
- 2006/03/09 コスタビスタ沖縄へ泊まりました。
- 2006/03/04 母と祖母が、遊びに来ました。
- 2006/02/10 沖縄県視聴覚教育総合研究大会
- 2006/01/22 人形劇 なぞなぞライオン
- 2006/01/19 ネオパークオキナワへ行きました。
- 2006/01/18 まんまん屋あ~
- 2006/01/15 ガランピーポロン音楽会
- 2005/12/28 地球洗隊エコレンジャーに会ってきました。
- 2005/12/24 妻の携帯電話を、買いに行きました。
- 2005/12/19 「今日、ゆっくりしてきていいよ」
- 2005/12/17 クリスマス・イルミネーション
- 2005/12/12 映画「あらしのよるに」を観に行きました。
- 2005/12/05 ちんどん屋劇場 一寸法師
- 2005/11/27 県民環境フェアーに、行きました。
- 2005/11/20 ボートに乗って遊びました。
- 2005/11/06 子どもを預かってもらいました。
- 2005/11/04 デジタルカメラを買いました。
- 2005/10/01 テレビの撮影が終了しました。
- 2005/09/26 沖縄県総合運動公園で、自転車に乗りました。
- 2005/09/17 ひとり芝居を観に行きました。
- 2005/09/16 島マス塾 ディベート
- 2005/09/14 自衛隊の資料館を見学しました。
- 2005/09/08 愛知万博へ行って来ました。
- 2005/09/05 愛知万博
- ▼講演会・イベント
- 2011/11/04 歴史の講師デビュー
- 2011/09/07 倫理法人会で話をします
- 2008/08/25 温暖化の話をします。(宜野湾市)
- 2008/06/26 トランポリンの講習会
- 2007/10/31 地球温暖化を学んでみよう!
- 2007/10/20 新聞に投稿しました。
- 2007/09/14 布ナプキンとお産の話し
- 2007/09/03 9月10日に講演します。
- 2007/07/24 キジムナーフェスタ
- 2007/04/13 4月14日、『107+1~天国はつくるもの~』上映会
- 2007/03/01 3月9日、豊見城市で講演します。
- 2007/01/29 中村文昭氏チャリティ講演会
- 2007/01/07 12月1日、宜野湾市講演の感想
- 2006/12/05 宜野湾市で、講演してきました。
- 2006/11/30 明日、12月1日に講演します。
- 2006/09/14 地球環境講演会を開催します。
- 2006/08/23 ぼくは13歳 職業、兵士。
- 2006/07/08 明日、講演会の司会をします。
- 2006/07/08 講演の様子を、ラジオで放送します。
- 2006/07/02 沖縄残波岬ロイヤルホテルで、講演してきました。
- 2006/06/17 沖縄県中部倫理法人会で、講演しました。
- 2006/05/14 講演会の感想です。
- 2006/05/09 講演会に、テレビ局が来る予定です。
- 2006/05/03 5月は、2日連続講演をします。
- 2006/04/10 講演をしてきました。
- 2006/04/07 講演の依頼
- 2006/03/26 壮絶でした。
- 2006/02/08 布ナプキン
- 2006/02/07 講演会が終わりました。
- 2006/02/04 いよいよ、地球環境講演会です。
- 2006/02/01 琉球新報に投稿
- 2006/01/29 お金より、地球が大切
- 2006/01/26 講演会の準備
- 2005/12/09 公民館で、輪転機を借りました。
- 2005/10/25 具志川中学校での講演会
- 2005/10/22 沖縄女子短期大学へ行ってきました。
- 2005/09/25 水谷修先生の講演会
- ▼思うこと
- 2011/11/18 ブータン国王の国会での演説
- 2011/08/18 キリンチャレンジカップの君が代
- 2011/08/15 45歳になりました。
- 2007/05/02 セヴァン・スズキ伝説のスピーチ
- 2007/04/22 引き寄せの法則
- 2007/01/03 今年もよろしくお願いいたします。
- 2006/10/10 ホテル・ルワンダ
- 2006/08/15 40才になりました。
- 2006/06/24 インディゴチルドレン
- 2006/06/19 心配は、人のエネルギーを奪う。
- 2006/06/02 ハッピーにいこう
- 2006/03/28 結婚7周年
- 2006/02/22 本名を使います。
- 2006/01/06 我が家の家計
- 2005/12/31 今年の振り返り
- 2005/12/23 守護霊をみてもらいました。
- 2005/12/21 玄米コーヒー
- 2005/12/19 実家は雪
- 2005/12/19 専業主夫のパイオニア
- 2005/11/30 弁当箱を包む布
- 2005/11/23 いらっしゃいませ
- 2005/11/22 ただの主婦症候群
- 2005/11/19 「感動して涙が出ました。」
- 2005/11/13 妻は、いい奥さん
- 2005/11/09 共働きのとき
- 2005/11/01 父から電話がありました。
- 2005/10/26 床屋のおじさんとの会話
- 2005/10/24 妻との会話
- 2005/10/04 地域の自治会に加入しています。
- 2005/08/28 カウンセリングの講座
- 2005/08/24 専業主夫のお父さん
- ▼家事
- 2006/11/18 ダンボール箱で、生ゴミ処理
- 2006/11/08 トイレ掃除をしています。
- 2006/09/02 玄関に網戸を取り付けました。
- 2006/03/10 電話回線を光ファイバーにしました。
- 2006/02/16 ごま油の缶は、資源ゴミへ
- 2006/01/18 おすそわけ
- 2005/12/27 521枚の年賀状を出しました。
- 2005/12/14 おいしいおにぎり。
- 2005/12/13 鏡が割れました。
- 2005/12/03 毎日、弁当作っているの?
- 2005/12/03 妻が茶碗を洗ってくれました。
- 2005/11/24 実家から、野菜が届きました。
- 2005/10/16 冷蔵庫が壊れました。
- 2005/10/06 ご飯が炊けてなく、弁当が作れませんでした。
- 2005/09/28 コープの個配を利用しています。
- 2005/09/21 テレビの撮影
- 2005/09/20 郵便局へ振り込みに行きました。
- 2005/09/12 床の雑巾がけ
- 2005/09/01 豆腐を買いに行く。
- 2005/08/25 テレビ出演
- ▼日々のくらし
- 2019/01/03 平成31年1月3日(木)、今年もよろしくお願いします。
- 2017/01/01 平成29年1月1日(日)、新年のあいさつ
- 2016/01/31 平成28年1月31日(日)、一樹が3才になりました。
- 2015/08/15 平成27年8月15日(土)、誕生日のケーキ。
- 2015/01/29 平成27年1月29日(木)、一樹が2才になりました。
- 2013/10/03 平成25年10月3日(木)、妻の誕生日
- 2013/08/03 平成25年8月3日(土)、実家にいます。
- 2013/07/02 平成25年7月2日(火)、クーラー
- 2013/06/27 平成25年6月27日(木)、父の日
- 2013/01/09 今年の年賀状
- 2011/09/21 コープの商品が遅配
- 2011/04/19 石垣島から
- 2011/03/17 引っ越しの準備が忙しい。
- 2011/03/04 石垣島へ引っ越し
- 2010/11/26 トイレの神様
- 2010/11/11 ペシャワール会に募金
- 2010/10/29 専業主夫の仲間
- 2010/01/13 プロコーチの試験に合格
- 2010/01/01 あけましておめでとうございます。
- 2009/06/18 アルバイト
- 2008/12/09 入居者募集!
- 2008/10/19 パソコンが直りました。
- 2008/06/19 ノコギリクワガタが飛んできた。
- 2008/06/13 お気に入りのごま油
- 2007/10/17 FM21に出演
- 2007/10/09 里親を募集しています!
- 2007/03/30 圭太がアパートの外を掃除しました。
- 2007/02/25 圭太を噛んだお馬さん
- 2007/01/31 教会に行くのは、今日かい?
- 2006/11/23 また、畑に亀がいました。
- 2006/10/03 妻の誕生日
- 2006/09/30 家族3人でヨガ教室
- 2006/09/19 妻が職場に復帰しました。
- 2006/08/26 畑に亀がいました。 その2
- 2006/08/18 鈴虫を飼っています。
- 2006/08/06 「いただきます」の意味
- 2006/08/03 妻と二人の写真
- 2006/08/01 妻と圭太が、里帰りしました。
- 2006/07/15 妻が帰ってきました。
- 2006/06/18 ホタルがいました。
- 2006/06/10 もみじの手を引いて
- 2006/06/07 不登校しています。
- 2006/05/31 日々の生活を報告します。
- 2006/05/24 今日1日のできごと
- ▼小学校
- 2006/10/26 読み聞かせ(2年1組)
- 2006/05/28 校長先生と面談しました。
- 2006/05/22 担任の先生と面談しました。
- 2006/05/18 またまた、今日もお休み(3日目)
- 2006/05/16 今日も休みました。
- 2006/05/15 小学校を休みました。
- 2006/05/10 読み聞かせの会
- 2006/05/08 小学校の帰りに、校庭で遊んでいます。
- 2006/04/29 学校へ行っています。(通学をはじめて3週間目)
- 2006/04/25 さびしから、休みたい。(通学11日目)
- 2006/04/20 隣の子と一緒に、登校しました。(通学8日目)
- 2006/04/14 今日は曇りです。(通学3日目)
- 2006/04/13 今日は晴れています。(通学2日目)
- 2006/04/12 大雨の徒歩通学でした。(1日目)
- 2006/04/11 小学校の入学式
- ▼医療・健康
- 2008/11/24 断食終わりました!
- 2008/11/22 断食に行ってきまーす。
- 2007/01/25 妻がカゼをひきました。
- 2006/08/11 東洋鍼灸院(その7)
- 2006/07/31 座禅断食をしました。
- 2006/06/27 妻が入院しました。
- 2006/06/15 平床寝台・硬枕利用
- 2006/06/13 急性中耳炎
- 2006/06/06 東洋鍼灸院(その5)
- 2006/05/01 東洋鍼灸院(その4)
- 2006/04/04 東洋鍼灸院(その3)
- 2006/03/22 医療の自給
- 2006/03/03 東洋鍼灸院(その2)
- 2006/02/13 東洋鍼灸院
- 2005/12/08 鼻水ダラダラ
- 2005/11/02 子どもの健康診断へ行ってきました。
- 2005/10/19 ホメオパシーの勉強会
- ▼家庭菜園
- 2008/09/07 畑の横を流れる小川
- 2008/09/02 畑に水を引きました。
- 2008/06/17 久しぶりの草刈り
- 2007/04/03 畑のブロッコリー
- 2007/02/27 大根がよくできています。
- 2007/01/12 ヤマイモが採れました。
- 2006/12/23 ゴボウを掘りました。
- 2006/08/04 里芋がうまい!!
- 2006/06/25 畑に、サトイモを植えています。
- 2006/01/04 鎌を持って草刈りをしました。
- 2006/01/03 畑から、亀が出てきました。
- 2005/11/29 ミミズさんごめんなさい
- 2005/10/10 サトイモができました。
- 2005/09/19 畑の草刈り
- 2005/08/31 生ゴミを畑の肥料に
- ▼本
- 2010/07/20 「海の翼」を読んで泣いた。
- 2009/03/18 3年2組で最後の読み聞かせ
- 2008/05/23 怪人二十面相
- 2008/04/23 読み聞かせ(3年2組)
- 2006/07/03 具志川中学校で読み聞かせ 2年4組
- 2006/06/29 読み聞かせのときは、学校に行ってます。
- 2006/06/14 3年3組で、読み聞かせ
- 2006/06/12 中学校で読み聞かせ
- 2006/05/17 小学校で読み聞かせをしました。
- 2006/03/30 子育てハッピーアドバイス
- 2005/10/18 3年生の科学
- 2005/10/05 かいけつゾロリ
- 2005/09/30 まなびぃず
- 2005/09/24 本の読み聞かせをしました。
- ▼テレビ番組
- 2010/07/15 アメリカ 11人 子育てパパは専業主夫
- 2008/12/14 マザー・テレサのテレビを視て涙が・・・
- 2008/05/31 低炭素社会に踏み出せるか~問われる日本の進路~
- 2007/06/11 気ままにロハススタイル
- 2006/11/06 NHKスペシャル 気候大異変
- 2006/05/28 OTV 河川環境シリーズ
- 2006/05/16 沖縄テレビが取材に来ました。
- 2005/12/17 「チャングム録画して!」
- 2005/11/15 いきいき!夢キラリ、放送されました。
- 2005/11/12 専業主夫は楽しい!
- 2005/11/06 夜回り先生・水谷修のメッセージ(2)
- ▼新聞記事
- 2009/08/21 緋色の小袋
- 2008/10/21 タイムス住宅新聞の記事
- 2008/09/26 タイムス住宅新聞に掲載
- 2006/08/08 もみじの手を引いて その5
- 2006/08/01 もみじの手を引いて その4
- 2006/07/24 もみじの手を引いて その3
- 2006/07/10 もみじの手を引いて その2
- 2006/07/03 もみじの手を引いて その1
- 2005/09/09 今朝の沖縄タイムスに、専業主夫の記事
- ▼教えてください
- 2006/10/30 梅の苗が欲しい。
- 2006/06/01 胆石になったかも・・・
- 2005/12/23 早く寝るようにするには・・・
- 2005/12/07 里芋の皮をむくと、手がかゆくなります。
- 2005/10/23 のどの痛み
- ▼エコロジー
- 2008/09/03 28日の講演会、大成功!!
- 2008/09/02 10月からレジ袋有料化
- 2006/06/22 マイカップ・マイ箸をカバンに常備
- 2005/10/22 ヒゲ剃り
- 2005/10/09 ティッシュ
- ▼ラジオに出演
- 2010/08/05 またFMよみたんに出演
- 2010/07/29 今日はオキラジに出演
- 2010/02/04 FMよみたんに出演
- ▼雑誌
- 2007/03/29 「沖縄市場」に3ページ掲載
- 2006/08/13 週間ポストに紹介されました。
- 2006/07/31 女性セブンに紹介されました。
- ▼パイロゲン
- 2006/11/04 クギの実験
- 2006/09/09 FFC元始活水器を取り付けました。
- ▼TEAM GOGO!
- 2007/06/17 無力と微力の二人の天使
- 2007/06/15 豪快な号外が届きました。
- ▼カテゴリ無し
Posted by ごくらくトンボ at 2019/01/03